電話予約

鈴木 隆行

未分類

6大栄養素

3大栄養素として、炭水化物、タンパク質、脂質があります。これは、人間のエネルギー源になる栄養素です。これにビタミン、ミネラルを加えたものが5大栄養素です。ビタミン、ミネラルは体の調子を整えるために必要な栄養素です。そして、最近では、5大栄養...
未分類

抗重力筋

姿勢を維持するうえで筋肉の働きは欠かせません。人は、地球からの重力を常にうけて生活しています。その重力に対して姿勢を維持し保つ働きをしてくれる筋肉のことを抗重力筋といいます。抗重力筋とは、地球の重力に対して姿勢を保つために働く筋肉です。 こ...
未分類

肩関節のゼロポジションと肩甲平面

腕を挙げる時に最も負担の少ない角度を肩関節のゼロポジションといいます。ゼロポジションとは、腕を外側から挙げたとき(肩関節外転)に肩甲骨の肩甲棘と上腕骨が一致し、上腕骨のねじれがないポジションのことをいいます。  今回はこの「ゼロポジション」...
未分類

腰痛

腰痛は、日本人において男性では第1位、女性では第2位にあげられ、全体では2番目に多い不定愁訴です。 腰痛と言ってもその原因は様々考えられますが、その中でも代表的なものをあげていきます。 骨盤の歪み 骨盤の歪みが起こると、骨盤の左右差や骨盤が...
未分類

肩こり

肩こりは、多くの日本人が訴える不調の症状です。厚生労働省の『国民生活基礎調査(平成28年)』によると、日常生活で自覚している症状のなかで、肩こりは女性では1位、男性では2位にあげられます。 肩こりの症状 肩こりは首から肩・背中・腕などにかけ...
未分類

呼吸

呼吸は人が生まれて最初に行う運動です。そして唯一神経系にアプローチできる運動が呼吸になります。 呼吸によって自律神経の交感神経と副交感神経の働きをコントロールし、肩こりや腰痛の改善や睡眠の質の向上、内臓の働きやうつ病予防、摂食障害の予防など...
未分類

姿勢

姿勢 姿勢の悪さは、骨格バランスの崩れへと変化します。 私たち人間は二足歩行で生活するにあたり、重力を分散させ一部の関節や筋肉だけに負担が集中しないような体型に進化してきました。 頚椎は前弯、胸椎は後弯、腰椎は前弯し、横から見ると緩やかなS...